
[adrotate banner="3"]
こんにちは。最近家の周りでお囃子を練習している音が聞こえました。夏が近づいているな〜と実感し、とても楽しくなりました。それと同時に、2014年もあっという間に半分が終わって1年の早さに驚きました。1日1日なにか成長しているといいなーと思います!
さて、今日は内定者の声です!
内定者プロフィール
12年に大学を卒業。靴屋で販売のアルバイトをしていたこともあり、新卒時は小売り業界を何社かエントリー。しかし、正直目標もなくなんとなく就職活動をしてしまったためか内定獲得には至りませんでした。卒業後は靴屋さんでのアルバイトをしながらなんとなく公務員試験を受験するもあまり勉強に身が入らずに不合格。2年間バイトに専念していましたが、周りの友人が社会人としてどんどん経験を積んでいるのをみて焦りを感じ、第二新卒ナビに登録してくれました。
面談を通して
Iさんの第一印象は、「人が良さそう」でした。緊張していた様子でしたが終始笑顔で話してくれました。話を聞いていくうちに、Iさんは自分に自信がないということで何よりも自信を付けたい、という気持ちが強いことが分かりました。
また、
・働いていて自分が成長している実感が欲しい
・調べるのが好き
・どんどん資格を取って行きたい
という上記軸を元に、インフラエンジニアを受けていくことになりました。
選考スタート
1社、2社とお見送りが続きます。Kさんは緊張しやすく、また自信がないということでしっかりと自分の気持ちを伝えるのが苦手でした。また、バイトが忙しく中々準備ができないときもありました。しかし、何回か面接対策を繰り返す中で自分の考えを相手に伝わりやすく話すことに慣れてきました。また、Iさんはとても正直でした。素直に自分の気持ちを話し、一次面接通過。そして二次面接で
・新卒時はあまり将来について深く考えていなかったこと
・しかし現在では、2年のブランクに焦りを感じていること
・自分に自信が持てるような武器を身に付けたい
ということを正直に話しました。
結果としては、
・靴の販売のアルバイトで培った高いホスピタリティ精神
・偽りなく正直に自分の気持ちを話したこと
に高い評価を頂き、見事内定を獲得しました。7月入社ということでもうすぐですが、将来は自信満々で仕事ができていたら私も嬉しいです。Iさんのご活躍を祈っています!
[adrotate banner="3"]