
[adrotate banner="5"]
こんばんは!Asamiです。
7月にUZUZでサバゲーをしよう!!
という企画がありますが、恐怖で仕方がありません。
小学校の頃、一番嫌いな遊びはドッチボールでした。
その恐怖と似ている気がするんです。
サバゲーではなく、まったりスポッチャで遊べばいいんじゃないかと
こっそり思ってます。はい。
さて、今回は私の就職活動について書かせていただければと思います。
以前Hiroさんが書いた「既卒が資格を取ると就職活動で有利になる?」
という記事をご覧になりましたか?
私にとって、何とも耳の痛い話でしたよ・・・
そうです、私、三年間資格を目指して勉強していました。
私が資格を取ろうと思ったのは、
資格を取れば食いっぱぐれない、と思ったからです。
手に職をつければ、
どこの企業に属するとか、
総合職?一般職??
そんなことで悩まなくて済む、と思っただけです。
「資格を取ろう!」と思い立って、次の日には資格の予備校に行きました。
あっさり決めた割には三年間、飽きることなく勉強したと思います。
(いや、最後の一年間は正直飽きていました笑)
大学四年のとき、周りは必死に就職活動をしている。
私も、それに負けない何かをしなければと思いました。
みんなが就活で頑張るのなら、
違う道で見返してやろう、と思いました。
私事ですが、
当時付き合っていた方と別れ(笑)
携帯電話も解約して(笑)
自分なりに無我夢中で勉強をしていましたが・・・
結果は【不合格】でした。
泣きました。帰りの電車で大泣きです。
卒業後働かずに、資格を目指す私を支えてくれた親に言った言葉は、
「今までの時間は無駄だった」
結果が残せなければ、意味がないと思いました。
合格か不合格か、どちらかしかないんです。
不合格であることは、何もやらなかったのと、同じこと。
資格を目指して得たものは、もちろんゼロではないけれど
「ゼロじゃないからといって、今までの時間が無駄ではなかった。」
とは思えなかったんです。
第二新卒ナビにご登録された方と電話でお話をする時に
卒業後何年か経っている既卒の方には、
卒業後どんなことをしていたのか、お伺いすることが多いです。
「資格を目指していた」という方は多くいらっしゃいます。
そのような方に、今どんな仕事を探しているのか伺うと
多くの方が、自分が目指していた資格に近い職種を志望しているんです。
そりゃそうです。
私だって、三年間の勉強と全く違う仕事に就くことは
ほとんど考えていませんでした。
少しでも、今までの勉強と仕事が結びついていたら
今までの努力が無駄ではなかった、そう思える気がしたからです。
でも、意外と、資格とは全く異なる方向に行くのも
面白いかもよ?
と、言ってみます。
私がそうでした。
頑なに、今までの勉強を活かそう、活かさなければ無駄になってしまう
そう考えていた時よりも全く異なる仕事をしていると
今まで頭でっかちになっていた自分に気づくこともありますし
何かから開放された気がしました。
また、自分が興味がないと思っていたような仕事が、
やってみると意外と楽しい、やりがいがあると思えることもあります。
沢山ある資格の中で、自分がなぜその資格を目指そうと思ったのか?
実際、資格を取ったあとに自分がその職業に合っているか?
なんて考えているでしょうか。
私はほとんど考えていませんでしたね。
資格を取ることがゴールになっていてその先の自分は見えていませんでした。
(私だけですか?汗)
みんながみんな、資格の道とは逆にいったほうがいいよ、とは言いません。
ただ、目指していた資格の仕事内容が一番自分に合っている、と思うよりも
資格とは違う道へいくのも、選択肢の一つとして考えてみては?と思います。
「職歴がない理由は、資格を目指していたから。」
理由はきちんとしているように聞こえますが、
胸を張って言えることではないと思います。
卒業後二年間遊んでいようが、資格勉強をしていようが、
履歴書だけみたら、何も変わりはないです。
こんなことを言ったらとても酷だけれど、
それくらい自分をゼロにしないと
次へ進むのは難しいのではないかと思うんです。
私は資格を目指していたことを後悔はしていません。
私の三年間を、誰かに評価してほしいとも思いません。
頑張り続けた自分を褒めてあげたいけれど、
それを誰かに評価してもらおう、というのは何か違う気がする。
だって結果が残せていないんですもん。
誰でも「頑張った」なら言うことはできると思うんです。
(なんだか反感を買うことを言っている気がしますが、
自分に言い聞かせているんですよ)
もし、時間が戻せるとしたら、
新卒の時に戻れるとしたら、
私はみんなと同じように就職活動をしていただろうか?
この答えは、今もずっと変わりません。
何度過去に戻っても、きっと資格を目指すでしょうし、
今の私が、大学四年の頃の私に
「お前はこれから三年間勉強するけど、結局受からないよ」
と言ったとしても
「なにいってんの?受かる。絶対受かる」
と思ってこの道を選ぶんだろう、と思います。
あの頃の決意は、それだけ固かった、ということですよ笑
資格を目指して、落ちていなかったら、UZUZにはいなかったんですからね。
そう思うと、無駄だとか無駄ではないとかではなくて
きっとそうなる運命だったのかな
なんて素敵な運命!!
・・・運命で片付けるな、と言われてしまいそうですが笑
皆さん、一日お疲れ様でした!
Asami
[adrotate banner="3"]